
大阪でED治療をできるだけ安く受けられるクリニックはどこ?

自分に合ったED治療クリニックを選ぶポイントが知りたい!
このような悩みや疑問を抱えている方は決して珍しくありません。
大阪には、ED治療を受けられるクリニックが豊富に点在しています。
選択肢が多い一方、病院ごとに診療方法や扱っている薬剤が異なるため、病院選びが重要です。
本記事では、大阪でEDの治療を受けられるクリニックを探すポイントとおすすめのクリニックを紹介します。
大阪のED治療クリニックを選ぶポイント
はじめに解説するのは大阪でED治療を受けられるクリニックを選ぶポイントです。
EDの治療法は複数あり、自分が希望するものはもちろんのこと症状にあった治療を受けることが大切です。
また、EDはとてもデリケートな症状なので、人によってはストレスを感じにくいように工夫されているクリニックがおすすめです。
以下に紹介するポイントを抑え、自分に合ったクリニックを選びましょう。
立地・通いやすさで選ぶ
ED治療を対面で受けたい場合、立地や通いやすさは重要なポイントです。
EDは一朝一夕で治る症状ではありません。
患者にとって通院しやすい立地や診療時間でないと通院が続かなくなります。
一方、オンライン診察のみでも問題ない症状の場合は特に立地にこだわる必要はありません。
ED治療は症状や選択した治療法によって対面での診察が必須になるケースもあるので、不安な方は対面での診察を希望しましょう。
また、高血圧をはじめとする持病がある方は、オンライン診療では対応できないといわれるクリニックもあるので、注意が必要です。
オンライン診療対応しているかで選ぶ
オンライン診療に対応している病院に通えば、通院時間や待ち時間が必要なくなるだけでなく、誰にも知られずにED治療薬を処方してもらえます。
ED治療を行っているクリニックには、オンライン診療に対応しているところが多くあります。
オンライン診療とは、医師とオンラインツール上で問診を受け、治療法を決める診療方法です。
持病がなく、バイアグラをはじめとするED治療薬の処方してもらうのみならば、オンライン診療でも問題ありません。
また、オンライン診療のある病院を選べば、全国どこからでも診療が可能です。
オンライン診療と対面診療、両方に対応している病院を選べば状況に応じて診療方法を選べます。
治療薬の豊富さで選ぶ
ED治療では、クリニックごとに選択できる治療薬が異なります。
立地、オンライン診療対応などに特に優劣がつけられない場合は、治療薬の豊富さで選ぶのがおすすめです。
EDの症状を改善するために最も多く用いられるのが、投薬治療です。
EDの治療薬として最も有名なのはバイアグラですが、近年は同じ効力を持つ安価なジェネリック医薬品も流通しています。
薬も1錠ごとに販売されるので、定期的に服用するならば安価なほうが通いやすいでしょう。
治療薬が豊富なクリニックほど、選択肢が増えます。
大阪でおすすめのED治療クリニック8選
ここでは大阪にあるED治療ができるクリニックのうち、特におすすめの8つのクリニックを紹介します。
病院の特徴や通いやすさ、扱っている薬の種類などを紹介するので、参考にしてください。
イースト駅前クリニック 梅田院

イースト駅前クリニック 梅田院は、全国で40のクリニックを展開しているイースト駅前クリニックの一院です。
地下鉄の東梅田駅から徒歩1分、JR大阪駅や梅田駅からも徒歩7分という好立地にあり、初診でも予約が不要です。
また、初診からオンライン診療に対応しており、すべての手続きをオンラインで完結できます。
診療はプライバシーに配慮しており、スタッフも男性中心なので、女性の視線を気にする必要もありません。
平日は20時まで、休日も18時まで年中無休で診療に対応しているので、仕事帰りや買い物の途中でも気軽に通院できます。
ユナイテッドクリニック 大阪梅田院

ユナイテッドクリニック 大阪梅田院は、全国に9院を展開するユナイテッドクリニックグループの1つです。
JR大阪駅・梅田駅・西梅田駅・東梅田駅のどこからでもアクセスが良い「泉の広場」を上がってすぐの場所にあり、仕事帰りや休日でも通いやすい立地が特長です。
初診からオンライン診療が可能であり、診療代は無料、薬代のみで受診できます。
診療も5分以内の短時間を強みとしており、健康に問題がなく持病がないならばとても通いやすいクリニックです。
ED治療薬は1錠750円~で、オンライン診療後即日発送してくれます。
プライベートスキンクリニック

プライベートスキンクリニックは、美容外科・美容皮膚科クリニックであり治療の一環としてED診療も受け付けています。
オンライン診療は行っておらず、対面診療のみです。
オンライン診療に対応している病院と比べるとやや不便さを感じるかもしれません。
しかし、美容外科と美容皮膚科を標榜しているので、ED治療に通っていると気づかれずに治療ができます。
EDには、心因性の原因以外に高血圧、糖尿病、男性ホルモン低下、老化、前立腺手術後、下半身麻痺、うつ病などが原因の場合もあります。
心因性以外の原因である可能性が高く、しっかりと治療をしたい場合にはおすすめのクリニックです。
かねみつクリニック

かねみつクリニックは、大阪市城東区にある泌尿器科の病院です。
男女問わず泌尿器に関する病気の診療、治療を行っている病院です。
EDクリニックではないので、オンライン診療には対応していません。
その一方で、「陰茎海綿体注射」や「エムセラ」で骨盤底筋を鍛えてEDを改善する治療も行っています。
EDは心因性の原因以外にも、病気や器質、さらに薬が原因のものもあり、それぞれの症状に合せた治療が必要です。
心因性以外の原因でED治療をしたい場合におすすめなクリニックです。
梅川クリニック

梅川クリニックは、大阪市都島区にある泌尿器科・内科のクリニックです。
ED専門のクリニックではないため、女性スタッフも勤務していますがプライバシーはしっかり守ってくれます。
男女関係なく幅広い年代が受診しているので、「EDの治療を受けている」と知られることなく通院が続けられます。
なお、梅川クリニックはすべて予約制であり、予約を忘れると受診できないので注意しましょう。
梅川クリニックはしっかりと患者さんと向き合ってその人に合せた治療法を行ってくれるのがおすすめポイントです。
心因性以外の原因でEDになっており、しっかりと治療して薬なしでも症状が改善することを目標としている方におすすめです。
サムライクリニック 京橋本院

サムライクリニック京橋本院は、「京橋駅」から徒歩3分の場所にあるアクセスの良好なクリニックです。
診療前に無料相談が行えるのに加えて、スタッフは全員男性なので、安心してEDの悩みを相談できます。
サムライクリニックは、オンライン診療を行っていません。
しかし、再診料は無料となっており、予約は必要ないので思い立ったらすぐに診療を受けられます。
大阪梅田中央クリニックメンズ

大阪梅田中央クリニックメンズは、阪急梅田駅とJR大阪駅から徒歩5分以内の好立地にあるクリニックです。
バイアグラをはじめとする治療薬服用の他、ED-MAX(ED衝撃波治療)やICI注射(陰茎海綿体注射)、早漏治療薬なども行っています。
オンライン診療はありませんが、診察料や処方料は無料、薬代だけで診療が受けられます。
投薬治療ではEDの症状改善に効果がなかったといった方も、大阪梅田中央クリニックメンズならば、症状が改善する可能性があるでしょう。
また、診療やカウンセリングは患者さんが希望すれば5分以内で可能です。
しっかりEDの治療に取り組みたい方も、素早く治療薬を処方してもらいたい方もおすすめのクリニックです。
中岡クリニック

中岡クリニックは、患者様1人ひとりと真摯に向き合うことをコンセプトにしています。
「骨粗鬆症のクリニック」として知名度が高いクリニックですが、ED治療やAGA治療にも対応しています。
ED治療は2~3日前までに予約が必要で、初診時に原則として心電図の検査を行います。
ED治療薬は高血圧や心臓に疾患があって治療をしている方には重篤な副作用が出る可能性もあるため、注意が必要です。
明確に病気とは診断されていなくても、健康診断で高血圧等を指摘された方にはおすすめです。
大阪のED治療クリニックに関するよくある質問
最後に、大阪でED治療を受けられるクリニックに関するよくある質問を紹介します。
日本国内で、1130万人のED患者がいるといわれており、若い年代の方でもEDに悩んでいるケースもあります。
しかし、EDに関する悩みは家族やパートナーでも相談しにくく、1人で長期間悩み続けている方もいるでしょう。
ここで解説している答えを、疑問解消の参考にしてみてください。
EDが起こる原因は?
ED(勃起不全)の原因には、以下のようなものが挙げられます。
- 器質的な原因:病気や体質、加齢
- 精神的な原因:不安・うつ状態・精神的なショック
- 薬の副作用
器質的な原因としては、加齢や糖尿病、高血圧、脂質異常症などの成人病、心血管疾患、神経疾患、ホルモン異常などが挙げられます。
精神的な原因としては、ストレス、うつ病、不安などが主な要因です。
近年は、不妊治療の途中でプレッシャーによってEDになってしまう男性もいます。
また、一般的に加齢とともに勃起は起きにくくなり、若い頃よりも勃起継続の時間が短くなる方が多いでしょう。
なお、EDの原因には器質的ものと精神的な原因が複雑に絡み合ったケースもあります。
ED治療の種類・方法は?
ED治療の種類は薬物療法が一般的です。
世界最初のED治療薬として有名なバイアグラ、レビトラ、シアリスといったPDE5阻害薬が使用されます。
また、投薬治療以外には、男性ホルモン補充療法や低強度体外衝撃波治療(LI-ESWT)といった治療法も受けられます。
勃起をサポートする薬剤としては「精力剤」が有名ですが、ED治療薬は医学的な効果が確認されています。
一方、精力剤は「勃起を促す」「勃起を持続させる」といった効果は期待できますが、医学的な効果は確認されていません。
したがって、「精力剤をいろいろ試したが効果なかった」といった方でもED治療薬を服用すれば症状が改善する可能性があります。
ED治療薬は他の薬と併用しても良いですか?
ED治療薬は、血管を拡張させて陰茎の海綿体への血流を促進させます。
したがって、下記のような心疾患や高血圧の治療薬と服用すると重篤な副作用がでる可能性もあります。
- ニトログリセリン
- イソソルビド二硝酸
- アミルニトライト
- ニコランジル
- 亜硝酸アルミ
- リオシグアト
- ドキサゾシン
- タムスロシン
バイアグラをはじめとするED治療薬がドラッグストアで販売されていないのは、併用が禁止されている「併用禁止薬」と併用に注意が促されている「併用注意薬」があるためです。
そのためED治療薬を服用したい場合は、必ず医師の診察を受けて処方してもらいましょう。
【まとめ】大阪でおすすめのED治療クリニック8選
今回は、大阪でED治療を受けられるクリニックを8か所紹介しました。
大阪には、全国に医院を展開している大きな病院から地域密着型の病院まで、EDの治療を受けられる病院はたくさんあり、選択肢が豊富です。
できるだけ人目に触れずに診療を受けたい場合は、スピードや利便性を優先してオンライン診療を選択してもいいでしょう。
一方持病があったりED治療薬との併用ができない薬を服用していたりする場合は、泌尿器科の専門医がいる病院を受診してください。